現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広聴 > 個別広聴(市民の声) > 市民の声「令和7年3月に回答文を送付したもの」 > 市民の声「ごみ集積所のプラスチックごみについて」

ページID:80531

更新日:2025年5月12日

ここから本文です。

市民の声「ごみ集積所のプラスチックごみについて」

意見、要望の内容

風が強い日は、ごみ袋ごととばされ、それが散乱している。ごみ集積所の工夫は各所に任されているのか。アパート等、責任所在があいまいなごみに対する処置は何かあるのだろうか。

受付時期

令和7年3月

回答内容

仙台市の生活ごみの処理については、収集・運搬・処分は市が行い、ごみ集積所の設置や維持管理は市民が行う役割分担としています。ごみ集積所の設置にあたっては、町内会等の地域団体や共同住宅の管理組合等が、利用する住民の範囲や場所を決めて設置し、清掃等の維持管理を行っています。ごみ集積所の維持管理に関するご相談については、各区の環境事業所にてお伺いし、ご相談に応じたアドバイスや啓発等のお手伝いを行っています。

回答時期

令和7年3月

担当課

環境局家庭ごみ減量課

お問い合わせ

市民局広聴課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎1階

電話番号:022-214-6132

ファクス:022-213-8181

OSZAR »